人気ブログランキング | 話題のタグを見る


東京の日常を表現していたブログですが、最近は東洋医学、文化、文明などについて思ったことを書き連ねています。


by s-a-udade

カテゴリ

全体
写真
日常
食べ物
お知らせ
短歌

その他
東洋医学
未分類

外部リンク

以前の記事

2014年 03月
2014年 02月
2013年 08月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月

フォロー中のブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

ファンデーションの歴史

最新の記事

お引っ越ししました。
at 2014-03-13 14:47
航空会社別シートピッチ一覧 ..
at 2014-03-08 16:01
『ハンナ・アーレント』再考 ..
at 2014-03-05 13:42
HIV/AIDSに関するアン..
at 2014-03-03 00:38
普遍化する「未病」、誰もが病..
at 2014-03-01 18:52

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

何のために学ぶのか?

学校が教えてくれた一番のことは、学校は何も教えてくれないということだったと思う。

でも、同時に自分から目的意識や意欲を持って取り組めば学校の中で自分の求める以上に学ぶこともできると思う。たぶん。

私は一応自分の意思と資金で大学に入って勉強したかったので、たまに口開けて待ってるだけの癖に学費高いのにとかぼやいてる奴とか見るとこいつ頭おかしいんじゃねえかとか思うし、いつも後ろの方で授業聴いててテスト前になると焦り出す奴とか見るとわりと猛烈に腹が立つ。(専門学校時代の自分に思い当たる節があるので偉そうなことは言えないけどね。) 同様にとりあえず大学入って評価のためにとか目的意識もなくただ勉強やってるだけの奴も終わってると思うけど。

でも幼稚園から高校まで勉強すること自体が目的になってる中で、自分の勉強する意義を見つけるのはむつかしいとおもうし、とにかく大学行かないと生活とか就職とかの面で不自由だからという心配も仕方ないと思う。
学校って工場みたいなもので、子供を入れると社会が求める形に成形して送り出す。個性とかは求められていなくて、均質さとか従順さが目標。誰かが作った<自由>の枠の中で放牧されてるみたいな。
そもそも子供とは育てるものなのか?子供は自ら育とうとするのではないのか。その可能性の芽を教育が摘んでしまっているように見える。つまらない枠の中に無理矢理子供達を押し込めている。

自分が何をやりたいのか、っていう簡単な問に答えられなければちょっとまずいと思うんだけど、それを見つけさせてあげられない学校もおかしい。子供達の世界から出たことがない教師が教壇に立っててさ。たとえば法学部に行って政治を勉強したい、とか、嘘つくなよって思うもん。公立図書館で勉強するのと何が違うの。
自分の夢を訊かれた時、職業でしか答えられないのはさみしい。
自分の夢を一つしか答えられないのもさみしい。

でもさ、たとえば買い物一つ見たってもう八百屋のおっちゃんに旬の野菜の話聞きながら献立考えることもなければ魚屋のおっちゃんにどうやって味付けしたら美味しいよとか教えて貰うなんてことはない。社会のなかで自分たちがどうやって人と関わってて自分がどの立ち位置にいるのかなんて全然見えてこない。そんな中で自分の夢を探せる訳ないんじゃないか。

そうなると本の中で見かけたアジアやアフリカの貧困層の子供達になにかしたいみたいな、妙に嘘くさい話になるのも仕方ないような。もちろんそれも立派な話なんだけど、社会貢献とかは後でいいんじゃないか。学生のうちに好きなことやって自分の軸を作って行く方が先ではないのか。それでボランティアやった話を就活でして良い経験したような気になってるのはだいぶ順番が違うんじゃないかと思う。
海外行って何かがしたい、とか、何かって何よ。そういうの鶏が先か卵が先かみたいな話だけど。

大学なんてタコツボみたいでオタクばっかり育っていくじゃないですか。タコツボの中にいたらジェネラルな発想は出てこない。ましてリベラルアーツやってる訳でもない日本の大学で、卒業したら忘れてしまう知識ばっかりつけて。でも日本の社会はオタク:スペシャリストばかりに頼りすぎなんじゃないか。だから原発事故みたいなのが起きる(もちろんそれだけが原因じゃない)。
一つのことに没頭して周りが見えてないアホばっかりの世界に光をもたらすのがジェネラリストであってほしい。反省も思いやりもない科学が戦争を悲惨にし地球を住みづらい場所に変えてしまったが、生と行動に関与する生命哲学の確立して新しい時代を作っていく、そんな地球全体の教育が求められているように思います。
by s-a-udade | 2013-08-19 09:15 | 日常